かなでちゃんについて語ってこれからのAB!に期待する
こんにちは。かなでちゃんです。
間違えました。おーえそです。
今日はかなでちゃんについて話したいと思います。
※PCゲーム「Angel beats! 1st beat」のネタバレ少しあり。また、重大(?)なネタバレあり
私が指すかなでちゃんはアニメ「Angel beats!」に出てくる、「天使」こと「立華奏」のことです。
よくEMT…ではなく、「天使ちゃんマジ天使」とか言われてますがこの一言で済ますにはもったいないほど魅力が詰まっています。
「ガルパンはいいぞ」並にコンテンツの魅力が半減するワードです。使いすぎには注意しましょう。
【かなでちゃんの全身像をを見る】
うーん素晴らしい。
まずとても綺麗です。
髪の毛から目、お手手に至るまで全てが綺麗です。
長めの白髪に、主張が激しすぎない黄色系統の目。
同じく主張が激しくない控えめな胸も特筆すべき。
現実にこんな子がいたら男どもが即堕ち2コマです。
おっぱい星人は憤死しそうですが。
また、比較的シンプルながらも魅力のあるデザインが、
どんなコスチュームにもマッチングし、多方面への需要を満たしてくれます。
え、なぜ全部カードスリーブ画像かって?
まぁ私のブログの半分ぐらいはそれの類なので…
ついでに声優もキャラのイメージにピッタリだと思います。
声優はよく知らないので詳しくは書けませぬが、萌え萌え~とはしていない常に落ち着いた感じの声、素晴らしいです。
【テーマ曲がすごい】
「Angel beats!」のサントラにある「kanade」という曲がテーマ曲のはずです。
劇中で流れたシーンは覚えてる限りではこちら
・5話:音無くんがかなでちゃんの名前を聞く場面
・6話:直井くんの生前回想シーン(前半)
・7話:音無がかなでちゃんを釣りに連れていこうとするシーン
・9話:音無くんの生前でドナーカードの記入シーン
また、PCゲーム「Angel beats! 1st beat」でかなでちゃんが出てくると大体流れます。
「そろそろ授業の時間よ」
後は岩沢さんルートとかで「影」に飲まれた後の高松くんに合った時や、初音ちゃんを外へ連れ出そうとするシーン等でも聞けます。
特筆すべきは素晴らしいメロディ。
おとなしめな曲調ながら起承転結がハッキリとしており、荒んだ心を落ち着かせてくれます。荒んでなくても聴いています。
個人的には0:55~1:13の辺りが1番好きですね。
ここだけをリピート再生して1日を過ごしたこともあります。
睡眠前に聴くのも○。結構いい夢みれてます。
恐らくこれより好きになる曲に会えないと思います。それぐらい好きです。
【根強い人気と今後も】
今でもかなでちゃんの関連商品が出ています。
先程のカードスリーブはもちろんのこと、来年には晴れ着姿のかなでちゃんフィギュアも発売されます。
もちろん予約させていただきました。楽しみです。
スリーブに関しては、とりあえずブロッコリー製のものはコンプリートしたいと思います。
ブシロード製はちょっと入れにくくて…。気分が乗ったらこちらも集めたいですね。
後は「ディバインゲート零」とのコラボでも、配布ユニット(転生後・私服)、ガチャユニット(制服)、カジノユニット(卒業生)の3つから出ていました。
シナリオにおいては、11話辺りからの展開に似た感じでしたね。
転生後は転生音無くんと無事会うことが出来て会話をする所までが描かれていました。
コラボでここまで重要なことを…とは思いましたが、漫画の方も最終話で数年掛かりそうなのでまぁよしとしましょう。
その漫画版ですが、今月第2巻が出るようですね。
岩沢さんが成仏する辺りまでか?
今のところはアニメの流れにゲームの一部を付与しつつ、時折オリジナルのセリフがある感じですがこれからどうなるか目が離せないですね。
かなでちゃん、これからも愛し続けます。
おわり。